転倒防止 オススメの介護シューズ

介護のこと
この記事は約5分で読めます。

こんにちは😋

施設内訪問看護師みゃーもです。

みなさんは高齢のご両親が、何らかの病気で入院されたご経験はありますか?

入院前は歩いていたけど、入院中に転けて退院時は車椅子になっていた、

なんていうご経験はありませんか?

自分で歩けないということは、誰かの手を借りて移動するということになります。

すると、同居別居に関係なく、自宅での生活は難しくなり病気は治っても

施設への入居を余儀なくされることとなります。

施設へ入るには、資金・時間・労力・・・・脳のリソースが

どうしても少なくなります。

40代後半〜60代は働き盛り。

仕事・子供の学費など考えることがたくさん!

そんな中、施設選びは大変です。

入院中の転倒防止のために家族ができることの中に、

適正な室内履きを準備するといったことが重要です。

今回は、なぜ安全な室内履き=介護シューズが必要なのかを

お伝えしていきますね。

そもそも、高齢者はなぜ入院中に転倒するのでしょうか??

以下にその主な原因を詳しく説明します。

1. 高齢者が転倒する身体的要因

  • 筋力の低下
    • 病気や怪我での入院中は、ベッドでの安静が続くことで筋力がさらに低下しやすくなります。これにより、起き上がったり歩いたりする際にバランスを崩しやすくなります。
  • 関節の硬化
    • 長時間の安静により関節の柔軟性が低下し、動きがぎこちなくなることで転倒のリスクが増します。
  • 視力や聴力の低下
    • 視力や聴力の低下により、病室内の障害物や段差を見落としやすくなります。

2. 高齢者が転倒しやすい薬

  • 鎮静薬や睡眠薬
    • 鎮静薬や睡眠薬の使用による意識の低下やバランス感覚の鈍化が転倒のリスクを高めます。

. 高齢者が転倒する環境要因

  • 病室の環境
    • 病院の環境が高齢者にとって慣れないものである場合、
      ベッドやトイレへの移動時に不安定になりやすいです。
  • 照明の不足
    • 病室内や廊下の照明が十分でないと、転倒のリスクが高まります。
  • 床の状態
    • 滑りやすい床や、床に置かれた物品(コード、スリッパなど)が転倒の原因になります。

4. 高齢者が転倒する心理的要因

  • 不安感や混乱
    • 入院によるストレスや環境の変化が高齢者に不安や混乱を引き起こし、
      それが転倒の原因になることがあります。
  • 認知機能の低下
    • 認知症や軽度認知障害が進行している場合、判断力や注意力が低下し、
      転倒のリスクが高まります。

5. 高齢者が転倒する健康状態の変化

  • 急性疾患
    • 急性の疾患やその治療により、身体のバランスが崩れやすくなります。
  • 血圧の変動
    • 立ち上がったときの血圧の急激な変動(起立性低血圧)が原因で
      ふらつきやめまいが生じることがあります。

6. 高齢者が転倒する行動要因

  • トイレへの急な移動
    • 夜間に急いでトイレに行こうとしてバランスを崩すことが多いです。
      特に尿意を我慢できずに急ぐことで、転倒のリスクが増します。
  • ベッドからの移動
      ベッドから起き上がる際や、車椅子への移動時にバランスを崩すことがあります。
      特に急いで動くと転倒しやすくなります。


    以上のような原因で転倒が起こるんです。
    このような要因は入院すれば普通にあるんです。

    病院の環境について提言することは簡単ですが、
    一患者の家族が一言提言したところでそうはすぐには環境整備はされません😢

    そこで、【介護シューズ】の出番です!!!!!

    介護シューズを履くメリット

    ①滑りにくいソールと安定感のあるデザイン
    ②柔らかい素材と適度なクッション性があり履き心地が快適
    ③マジックテープで留める仕様になっており、力の弱い高齢者でも
     とめやすい。また、足の大きさやむくみに応じてフィット感を調整できる
    ④開口部が広く、足を入れやすい

    私も今年母が入院した際に
    苦い思い出があります。
    もうすぐ退院というときに、早朝トイレに行こうとして廊下で転倒したのです。
    その時、母が履いていたものは「スリッパ」でした(@_@;)

    看護師の娘が居ながらこの失態・・・・

    即座に介護シューズを購入し、病院へ持っていきました👟👟

    ちなみにご参考までに、【快歩主義】オススメです。

    みゃーもは、母にこのシューズをプレゼントました⇩

みゃーも
みゃーも

この介護シューズは実際現場で履いていらっしゃるご高齢者が
多いんです。
いろんな色があり、おしゃれです。
みゃーも母には紫色のシューズを購入しました👟👟

高齢の両親が入院した時、衣類や洗面用具はすぐに思いつくと思います。

しかし履物に関しては、スリッパでいいと思ってませんか??

それは危険です。入院中は環境の変化から、普段はしないような行動を

しがちです。また、廊下は滑りやすいです。

看護師に気を使って、自分で頑張ってトイレへ行こうとします。

病院自体がスリッパ禁止となっているところもありますが

わざわざスリッパは転倒リスクがあり禁止ですと言ってくれる病院ばかりではありません。

介護シューズは甲高のサイズも多く、また脱ぎ履きし易い設計になっています。

普通の運動靴は足を入れにくかったり、ソールが硬かったりであまりオススメできません。

ご両親が入院された際には、ぜひ、介護シューズを準備してあげていただきたいです😋

幅広の5Eサイズも揃っています。


介護は大変といいますが、自分の親とあとどのくらい過ごすことができるのか、、

そういう視点で介護をみると、また違った気持ちになれるかもしれません。

あまり頑張りすぎずに行きましょう☺☺

最後までお読みいただきありがとうございました

みゃーも🐰

コメント

タイトルとURLをコピーしました